1. >
  2. 採用までの道のり

応募の電話をかける際のマナー

応募する際のマナーをマスターしよう

アルバイトに応募する際の連絡はマナーを守ってする必要があります。
アルバイトは社会人になる前の方が多いため、あまりマナーが分かっていない方も比較的います。

それよりもきちんとマナーを守れる方の方がやはり評価はたかくなります。
応募の際の連絡から、アルバイトの面接は始まっていると言えるのです。
ここではアルバイトの採用に応募する際のポイントについてご紹介します。
ぜひ参考にしていただいて、あなたも今後理想のアルバイトを始めてみてほしいと思います。

応募の際のマナーをご紹介

応募の際のマナーの一つ目は、まずは求人情報をよくチェックするということです。
求人情報にはアルバイトの応募方法が記載されているため、基本はその応募方法で応募する必要があります。

特にオフィスでの仕事はこうしたルールに厳しいところが多いです。
比較的フランクな雰囲気の職場だと求人にない方法でも受け付けてくれることもありますが、やはり例外なことが多いです。
求人情報に掲載されている連絡先をよくチェックして、ルールに沿って応募しましょう。

次に電話連絡で応募する場合についてです。
電話での連絡をする際は、なるべく職場側の邪魔にならない時間帯に連絡するのが良いでしょう。
忙しい時間でも受け付けてくれる場合もありますが、やはり内心はちょっとマナーに欠けていると思われやすくなってしまいます。

飲食店の場合、カフェなどの昼間が混みやすい店舗の場合は午前中やお昼過ぎに電話すると良いでしょう。
また、居酒屋などの場合は夕方から開店しますが、夜の時間には混み合ってくるので、なるべく17時半くらいまでには連絡したい所です。
リゾートバイトの場合は職場によっても異なるので、まずは職場の忙しくなりそうな時間帯をチェックして、その時間を避けるように電話連絡をすることをおすすめします。

電話をする際には敬語に気をつけるようにしましょう。
特に大学生の方の場合、あまり敬語を使い慣れていない方も多いと思います。
電話で連絡をする前に、一度敬語についてチェックしておくのがベストです。
書籍を購入するのも良いですが、最近はインターネットで基本的な情報をチェックすることができるのでとても便利です。
空き時間にスマホなどでチェックすることで敬語を学ぶことができます。

応募の電話から有利に進めよう

以上が応募で電話連絡をする際のマナーです。
基本的なマナーができていないと電話の時点でマイナス印象になってしまい、それが面接でも尾を引いてしまう可能性もあります。
十分気をつけて面接に臨むようにすることをおすすめします。

逆に電話でのマナーがしっかりできていると、その電話だけでも好印象につながります。
事前に少し練習しておくとスムーズなので、ぜひ気をつけてみてほしいと思います。

採用を辞退する場合

採用を辞退する場合はマナーも必要

バイトの面接を受けて晴れて採用が決まったものの、他のアルバイトの面接も受けていて辞退の申し出をしたい時もあると思います。
その時には守るべきマナーもあるので、きちんと守って辞退しましょう。

アルバイト先の面接をしてくれた方も、あなたが来てくれることを期待してくれていたはずです。
期待してくれた方に少しでも良い形で辞退するのがマナーと言えます。

こうしたことは一見あまり大切ではないように感じるかもしれません。
もう断るだけだし適当でいいかと思うかもしれませんが、意外とこうした点までしっかりとできることは今後のアルバイトの仕事や、さらには社会人としての仕事にまで現れてきます。
ぜひ辞退の際のマナーを押さえておきましょう。

辞退する際のマナー

採用を辞退する際の大きなポイントは、必ず電話で辞退するということです。
辞退するのはやはり少し気まずいものです。
そうした気持ちからついメールで連絡してしまう方もいますが、これはあまり良くありません。
必ず面接をしてくれた担当の方に繋いでもらい、直接辞退の申し出をするようにしましょう。

もし担当の方が不在の場合は、他の方に伝えるのではなく、また改めますと伝えて都合の良い時間を確認すると良いでしょう。
直接伝えることで面接をしてくれた方も悪い気はしませんし、丁寧な人だという好印象を持ってもらうことができます。

もちろんその担当の方とは今後会う機会はほとんどないかもしれませんが、そうした方にもきちんとした対応をするのがマナーと言えます。
縁はどこかで繋がっている可能性もあります。
また、繋がっていなくても最後に手を抜いてしまうというあなたの気持ちが、今後の仕事に影響することもあるのです。
そのため甘く考えずにきちんと辞退の挨拶をするようにしましょう。

また、最近多いのがメールで辞退の連絡をするというケースです。
これもあまり良くありません。
確かに連絡はしているかもしれませんが、直接伝えずにメールで済ませているという印象を担当の方は持ちやすいです。
電話は気まずいかもしれませんが、きちんとかけることをおすすめします。

時間帯にも気をつけよう

また、もう一つ気をつけたいのが時間帯です。
バイト先によって忙しい時間帯は異なります。
飲食店でもカフェなどはお昼の時間が混みやすいですし、居酒屋では夜の時間が忙しくなります。

こうした忙しい時間に電話すると担当の方の気分を害してしまう恐れがあるので、なるべく余裕のありそうな時間を狙って連絡するのがおすすめです。
つい自分の都合で連絡をしてしまいがちですが、それだとあまり時間的に良くない可能性があるので注意しましょう。

以上、辞退のポイントをご紹介しました。
参考にしてみてくださいね。

採用通知への返信メールマナー

メールにはマナーもある

アルバイトの面接の連絡は多くの場合電話で来ることが多いですが、時にはメールで来る場合もあります。
ここではメールでの返信のマナーについてお伝えします。

メールでの連絡は最近主流になってきており、アルバイトの連絡でも使う職場は増えてきています。
特にアルバイトの応募をする方は企業などへのメールの連絡に慣れていない方が多いため、小さな所でミスをしてしまいがちです。
きちんと習得すればそれほど難しいものではないので、ぜひ最初に知っておくことをおすすめします。
また、今後社会人として仕事をする際にも役立ってくれる知識なので、早い段階でマスターしておくことをおすすめします。

メール返信のマナーのポイント

メールの返信マナーでまず気を付けたいことは、なるべく早く返信するということです。
企業からの連絡は返信を待たれている状態なので、あまり時間を置くのはよくありません。
なるべく気付いた時点で返信をするようにしましょう。
できれば24時間以内には返信をしたいところです。

もし時間がない場合は、少し遅れる旨を先に連絡しておくとスムーズです。
返信がないと職場側もどうしたんだろうと不安になりやすいので、お互いにスムーズにやり取りするためにも必ず返信は早めにすることをおすすめします。
こうした小さなことを守るだけでも信頼できるかたという印象が強くなり、周りの方と差をつけることができます。

次に、敬語に気をつけるということです。
メールの返信でも敬語には気を付けましょう。
つい友達に送るような感覚で返信をしてしまうこともありますが、きちんと目上の方という気持ちを持って文章を書かないと印象がマイナスになってしまう可能性があります。

できるなら敬語が使いこなせている身の回りの人に確認してもらえるとより良いと言えます。
ご両親でも良いですし、すでに働いている先輩などがいればそうした方に相談すると良いでしょう。

最後に、記号を入れないことも大切です。
つい気軽な返信をと思ってしまい、記号や顔文字を入れる方もいますが、これはとてもマイナス印象です。
ビジネスの現場ではこうした記号や顔文字は失礼にもなってしまうので、使わないようにすることをおすすめします。

ただし、仕事をし始めてある程度関係を作れるようになったら、記号や顔文字も許してもらえることもあります。
これはケースバイケースなので、基本は入れないようにすることが大切です。

メール一つでも印象は変わる

以上、メールの返信についてご紹介しました。
ちょっとした返信のメール1通でも、相手の方がどのような考えや価値観を持っているかということはかなり伝わります。
きちんと見直しをして失礼のない書き方になっているかを気をつけてチェックするようにしましょう。

面接の対策法

面接対策はとても重要

アルバイトの際に大切になるのが面接です。
面接で採用の大部分が決まると言っても過言ではありません。
そのため、面接は事前に対策を行ない、スムーズに対応できるようにしておく必要があります。

面接は人とのコミュニケーションですが対策の方法もあるので、ぜひポイントを押さえておくことをおすすめします。
あなたの希望するアルバイトの面接もぐっと通りやすくなるはずです。
ぜひ参考にしてみてほしいと思います。

面接の対策は自己分析

面接の対策方法でよくあるのが、聞かれる質問に対して答を用意しておくというものです。
これは正直な所あまり役に立ちません。
それは、質問が違うものが来たらアウトだからです。
また、フレーズを覚えておくのも良いかもしれませんが、緊張から忘れてしまうこともあります。
そのため、あまり効果的ではない対策方法なのです。

本当にやるべき対策方法は、あなた自身についてよく知っておくということです。
つまり、自己分析がとても大切になります。

自分が本当は何をしたいのか、どうしてそのアルバイトを希望するのかという点についてしっかりと考えておくことをおすすめします。
あまり自分について考えていないと、こうした問いを自分に投げかけてもはっきりと答えることができません。
普段からあまり考える機会がないので、ある意味当然とも言えます。

そのため、本質的な面接対策をしようと思ったら、まずは自己分析をしっかりするようにしましょう。
自己分析の方法はインターネットでチェックすると様々な方法が出てくるので、合わせてチェックしてみると良いでしょう。
自分について考えるのは少し大変かもしれませんが、それは面接で大きな効果を発揮してくれるのです。

また、自分について考える際には紙とペンを持って考えを書き出すことがとても効果的です。
頭の中だけで考えてしまう方もいますが、それだと中々考えがまとまらないことも多いので、ぜひ紙にまとめていくようにすると良いでしょう。

考えても答が浮かんでこないという場合もあります。
これは普段からあまり考える時間を取っていないため、答が出てくるまでに時間がかかっている状態です。
諦めずに引き続き考えることで良い答が浮かんでくるので、諦めずに考えるようにしましょう。

面接対策をしっかりして面接に

こうして自分についてよく知っておくと、面接の際に何を聞かれてもスムーズに答えられるようになります。
フレーズを暗記していなくても答えられるようになるので、ぜひ本質的な面接対策をしてほしいと思います。
また、これができた上で面接対策の様々な書籍などを読むのもおすすめです。
ぜひ万全の状態で面接に臨んでほしいと思います。

職務経歴書の書き方

職務経歴書のポイント

リゾートバイトは様々な方が応募しますが、中には社会人経験のある方もいると思います。
そうした方がリゾートバイトに応募する際には職務経歴書が必要な場合もあります。
職務経歴書は書いたことがない方もいるかもしれませんが、これまでにどのような仕事をしてきたのかを伝えるための書類です。

アルバイトを採用する職場側も、採用する方がこれまでにどんな仕事をしてきたのかという点は気になるところです。
リゾートバイトはやはりサービス業なので、それに近い仕事の経験がある方はより採用の可能性が高くなりやすくなります。
しっかりと職場の面接官の方に自分のこれまでの仕事をアピールするためにも、職務経歴書はとても大切になります。

ここでは職務経歴書の書き方のポイントをご紹介します。
ぜひ参考にして効果的な書類を作成するようにしましょう。

職務経歴書書き方のポイント

職務経歴書の書き方を順番にご紹介していきます。
まずは概要です。
あなたがどのような仕事をしてきたのかという、これまでの概要を書くようにします。
これでざっと面接官の方があなたがどのような仕事をしてきたのかをチェックすることができます。

概要の次にそれぞれの仕事で担当した業務内容を書くようにします。
アピールになりそうなことは強調して書くようにすると良いでしょう。
リーダーを担当していた、責任のあるプロジェクトを任されたなどの項目は入れておけるとさらに好印象になりやすくなります。
職場側も活躍してくれる方を採用したいと考えているので、こうした実績面でアピールできることは積極的に加えていくと良いでしょう。

こうして一つ一つの仕事について書き終わったら、最後に自己PRを書きます。
これまでの仕事の中でも特にアピールしたい点を概要としてまとめて書き、それに加えてあなた自身のこれからの仕事に対しての意気込みを書くと良いでしょう。

この一連の流れで職務経歴書を作成することができます。
ひと通り書き終わったら必ず見直しをするようにしましょう。
意外と誤字脱字があったり、意味の通らない文章が合ったりすることがあるので、最終チェックをして、面接の際に準備しておきます。

職務経歴書は必要なことが書いてあることも重要ですが、書式が決まっていないため、まとめる能力も大切になります。
きちんとアピールポイントを盛り込んで、分かりやすく伝えられる書類として作成するようにしましょう。

面接に職務経歴書を役立てよう

こうして作成した職務経歴書はきっとあなたの面接に役立ってくれます。
まとめることであなた自身の考えも整理することができるので、慌てずに対応できるようにもなります。
ぜひ職務経歴書を面接に役立ててくださいね。

履歴書の書き方

履歴書の書き方をご紹介

アルバイトに応募しようと思ったらまずするべきなのが履歴書を書くことです。
履歴書はあなたがどんな経歴の方なのか、どんな学校に通っている、もしくは卒業して、これまでにどんなアルバイトをしてきたのか、応募するアルバイトを希望した動機は何なのかということを書いていきます。

履歴書をこれまで書いたことがない方は書き方もあまり分からないと思います。
今回は履歴書の書き方のポイントをご紹介します。
参考にして、あなたのアルバイトの応募に役立ててみてほしいと思います。

履歴書の書き方のポイント

履歴書の書き方のポイントは、まずは字をきれいに書くということです。
履歴書は採用してもらうアルバイト先の方に読んでいただく書類です。
つまり、目上の方に読んでもらうことになります。
そのためなるべく失礼のないように気を付ける必要があります。

雑な字で書いてあるとそれはマイナス印象となってしまうので、なるべくきれいな字で書くようにしましょう。
これだけでも印象がずいぶん違います。

経歴はきちんと正しいものを書くようにしましょう。
アルバイトの経験はアピールになりそうなものは書くと良いですが、やったことがない方は気にせず学歴だけを書いておきましょう。
資格などは持っていてアピールになりそうなものがあれば書いておきます。
普通自動車免許が一般的です。

履歴書で最も大切になるのが志望動機と自己PRの欄です。
志望動機はどうしてそのアルバイトをしたいと思ったのかを書くようにします。
そこでアルバイトをしたいと思ったのは何か理由があると思います。
家から近い、給料が良さそうという理由は志望動機としてはマイナスになってしまうので気を付けましょう。

そのアルバイト先ならではの魅力について書く方が採用される可能性が高くなります。
恋愛でもそうですが、年収が良いから好きという理由などは、あまり好きな理由にはなりません。
その人のどんな所に惹かれたのかということを語る方が相手の方に響く可能性は高くなります。
アルバイト先もこれと似ている所があり、そのアルバイト先のどんな特徴に惹かれたのかを伝えるようにしましょう。

また、自己PRも大切です。
どんな特技を持っているかや得意なことは何なのかをアピールすることで、よりアルバイト先の方にもあなた自身を知ってもらい、好印象を持ってもらうことができます。
アピールすることがアルバイト先の仕事に直接役立つかは分かりませんが、何か自信を持てるものを伝えることはとても大切です。

ポイントを押さえて履歴書を作成しよう

以上履歴書の書き方をご紹介してきました。
ぜひ参考にしてリゾートバイトの採用も勝ち取ってくださいね。
きっと良い経験になるはずです。